ルタオのいちご「プチショコラ・ストロベリー」を通販でお取り寄せしました。
- ルタオの「いちご」の味と、食べてみた感想
- ギフトに使う場合には気になる「プチショコラ・ストロベリー」の箱の大きさや外見の「かわいさ」
- 賞味期限、原材料についても書いてみました。
目次
1.ルタオのいちご「プチショコラ・ストロベリー」
2.プチショコラ・ストロベリーの賞味期限
3.プチショコラ・ストロベリーの原材料
4.ギフト利用|箱の大きさ・外見は?
5.プチショコラ・ストロベリーの価格
6.ルタオのいちごを実際に食べました
ルタオのいちご
プチショコラ・ストロベリーの特徴
ルタオのプチショコラ・ストロベリーは、「いちごの甘酸っぱさも、まるごとチョコレートに」をコンセプトに作られました。
- いちごの甘酸っぱさも、まるごとチョコレートに
- フリーズドライ製法のいちごを丸ごと一粒、使用しています
- 苺はあえて、酸味のあるものを厳選
- 苺の酸味を感じられるようにホワイトチョコレートを薄くコーティングしました
プチショコラ・ストロベリーの賞味期限
ルタオのいちご「プチショコラ・ストロベリー」の通販は、冷蔵便で届きました。
- 8月20日にインターネットで注文
- 日付指定で、8月23日に届きました。
冷蔵状態の賞味期限は、10月9日でした。
プチショコラ・ストロベリーの賞味期限は、届いてから、約1ヶ月半でした。
3.プチショコラ・ストロベリーの原材料
名称:チョコレート
プチショコラ・ストロベリーの原材料
- 砂糖
- ココアバター
- 全粉乳
- 植物油脂
- 乳糖
- 乾燥苺
- トレハロース
- 乳化剤
- 香料
- 着色料(クチナシ、紅麹)
- (原材料の一部に大豆を含む)
保管方法
直射日光、及び湿度を避け、28度以下の冷暗所で保管ください。
いちご|箱の大きさ・外見は?
「プチショコラストロベリー」をバレンタイン・ホワイトデー・誕生日などのギフトに利用する場合には、お味だけでなく、外見の箱のセンスや大きさなども気になるところです。
今回は、プチショコラ・ストロベリー「内容量/50g」をお取り寄せしました。
「プチショコラ・ストロベリー」の箱のパッケージと大きさ、中味はどんな風に入っているのか、見てみたいと思います。
箱のパッケージと大きさ
ルタオから冷蔵便で届いたチョコレートです。
梱包材で丁寧に梱包されていました。
※通販では4種類のチョコをお取り寄せしました。ルタオの外箱(冷蔵便)には、4種類のチョコがまとめて入っていました。
ルタオのいちご・箱のデザインと大きさ
ルタオの「プチショコラ・ストロベリー」は缶入りでした。
プチショコラ・ストロベリー(内容量50グラム)の外箱です。
外箱の大きさは、直径 10.8センチ/高さ 3.6センチです。
円形の缶入りの外箱で、とてもおしゃれな箱でした。
いちご・中のチョコレートは?
缶入りのいちご「プチショコラ・ストロベリー」の箱を開いたところです。
「フリーズドライ苺を丸ごと一粒ホワイトチョコレートでくるみ、甘酸っぱい苺パウダーで仕上げました。苺の酸味とホワイトチョコレートの絶妙なハーモニーをお楽しみください」
缶の中のいちごは、ビニール製の袋の中に入っていました。
内容量50グラムで、缶の中には、6個の苺が入っていました。
ビニール製の袋の中から、プチショコラ・ストロベリーを取り出してみました。
いちごを丸ごと一粒使っているので、形もいちごの形をしています。いちごを丸ごと使っているので、使ういちごによって大小があるため、内容量は個数ではなく、グラム数で表記してあるようです。
5.プチショコラ・ストロベリーの価格
ルタオの「プチショコラ・ストロベリー」の価格は、
- 50グラム入り(缶箱) 864円(税込み)
通販でお取り寄せする場合は、送料890円がかかります。
ルタオのいちごを実際に食べました
通販でお取り寄せした、プチショコラ・ストロベリーを実際に食べてみました。
通販は、冷蔵便で届きました。
箱に入ったプチショコラ・ストロベリー。
プチショコラ・ストロベリーの味は?
プチショコラ・ストロベリーを食べてみました。
いちごの形をしているので、本物のいちごを食べるみたいに、「かじっ」とかじってみました。
実際に食べてみた最初の感想は、甘酢っぱーい。
そして、本物のいちごだぁーと思いました。
いちごは大好きなので、本物の「いちご」感を楽しみながら、でも周囲にコーティングされている「ホワイトチョコレート」の味わいもあるので、本物のいちごに比べて食べ応えがある感じ。
これは、「贅沢ないちご」といったところです。
ワインのおつまみにも合いそうな、チョコレートたち。
この時は、赤ワインと一緒にいただきましたが、「プチショコラ・ストロベリー」には、シャンパンやスパークリング・ワインなどの泡の方がおいしいかも。
今度、機会があれば、そういった食べ方もしてみたいなぁーと思いました。
以上「ルタオのいちご「プチショコラ・ストロベリー」が美味しい!」でした。