ルタオのドゥーブル・フロマージュを通販でお取り寄せしました。
実際に食べてみた感想と味、解凍方法・食べ方などをまとめてみました。
目次
1.ルタオの「チーズケーキ」
2.ドゥーブル・フロマージュの賞味期限
3.ドゥーブル・フロマージュの解凍方法・食べ方
4.ドゥーブル・フロマージュの原材料
5.ドゥーブル・フロマージュを実際に食べました
ルタオのチーズケーキ
ルタオのチーズケーキ「ドゥーブル・フロマージュ」を通販のお取り寄せで、食べました。
ほっぺたが落ちるほど濃厚で美味しいチーズケーキ
しっかりとしたコクを感じるベイクドチーズ層と、ミルク感が引き立つレアチーズ層が、口の中で一体となってとろけていきます。ぜひ一度ご賞味ください。
ドゥーブル・フロマージュの特徴
ルタオのドゥーブル・フロマージュは、1番人気のチーズケーキです。
- 北海道の新鮮な生乳から作るルタオ特製の生クリームを使用
- 2層タイプのチーズケーキです。
- しっかりとしたコクを感じるベイクドチーズ層
- ミルク感が引き立つレアチーズ層
ドゥーブル・フロマージュの賞味期限
冷凍状態の賞味期限
ルタオのドゥーブル・フロマージュの通販は、冷凍便で届きました。
- 8月20日にインターネットで注文
- 日付指定で、8月23日に届きました。
冷凍状態の賞味期限は、約3ヶ月半後の日付でした。
解凍した場合の賞味期限
解凍した場合は、48時間以内にお召し上がりください。
ドゥーブル・フロマージュの解凍方法・食べ方
ドゥーブル・フロマージュの解凍方法は、冷蔵庫に入れて解凍します。
解凍時間の目安は、5~8時間です。
解凍する時に注意すること
解凍後は、冷蔵庫に保管の上、翌日までにお召し上がり下さい。
電子レンジでの解凍や、再冷凍は風味を損ないますのでおやめください。
4.ドゥーブル・フロマージュの原材料
ドゥーブルフロマージュの原材料は
- 生クリーム
- クリームチーズ
- 砂糖
- 卵
- マスカルポーネチーズ
- 小麦粉
- ゼラチン
- 安定剤(ローカストビーンガム)
4.ドゥーブル・フロマージュを実際に食べました
通販でお取り寄せした、ドゥーブル・フロマージュを実際に食べてみました。
通販は、冷凍便で届きました。
そのまま冷凍庫に保管して、食べる5~6時間前に、冷蔵庫に入れて解凍しました。
ドゥーブル・フロマージュの大きさ
箱に入ったドゥーブル・フロマージュ。
解凍して、ドゥーブル・フロマージュの蓋を開いたところです。中に「ドゥーブル・フロマージュ」の冊子が入っていました。
冊子をのけると、その下には、ドゥーブル・フロマージュのケーキ。
普通サイズのドゥーブル・フロマージュを注文したので、直径12センチの「ドゥーブル・フロマージュ」です。
包みを開くと、ドゥーブル・フロマージュが、こんな感じで入っていました。
ドゥーブル・フロマージュを食べました。
実際に、ドゥーブル・フロマージュを食べてみました。
まずは、ドゥーブル・フロマージュを半分に。
我が家は3人家族なので、3人で食べやすいように、6等分しました。
6等分した大きさは、こんな感じです。
直径12センチのドゥーブル・フロマージュを6等分なので、ひと切れのサイズは、少し小さ目になりました。
ドゥーブル・フロマージュの味は?
6等分にしたので、少し小さめにはなりましたが、食後のデザートとして食べるのなら、この大きさでも良さそうです。
食後のデザートでなく、ケーキだけを食べるのなら、6等分は少し小さいかな?という感じ。
4人家族であれば、4等分で食べると良さそうです。
ドゥーブル・フロマージュの味は、とても濃厚なチーズケーキといった感じでした。
チーズケーキの濃厚さがありながら、ふわふわっと食べられる感じ。
でも後味は、濃厚なチーズ感がしっかり残ります。
家族全員で、「おいしい」と言って食べました。
チーズケーキ自体はよく食べるのですが、ルタオのチーズケーキを初めて食べてみた感想は
「初めて食べる味」と思いました。
食べやすくて、それでいて濃厚で美味しい。
パクパク食べれてしまいそうですが、チーズケーキの濃厚さがあるので、思ったほどたくさんは食べれないかも。
少しの量でも満足度は高い、完成度の高いケーキだと思いました。
|